3/11(金)の東日本大震災から約1週間。
週に4~5日はログインしていたFF11が節電対策のためにサービスを停止したことに伴い、常時であればゲームに費やしていたであろう時間がぽっかり空いたわけです。
現在も寒さや空腹に苛まれている被災者の方々がいらっしゃるのに、「こんなにまったりしてていいのかな」と感じもしますが、しっかり自分の生活をすること、通常の生活ができることのありがたさを再確認することも重要なことだと思い、かねてからの考えを実行に移してみました。
今通っている夜学でもHTMLが出てき始めたので、デジタル音痴の自分を「そういう環境」に追い込んで、とにかく使わざるを得ない状況にする作戦です。
いや……すでにもう、現状で白旗あげたい気分ですが(苦笑) Orz...
用意されたテンプレートに、用意されたレイアウト。
なにも特別なことはしていないのに、なんでこんなに時間かかるのかなぁ;
本当ならFFのSSに手を加えてプロフィール画面に張ったりとか、FFのフラッシュ時計とかを設置したりする予定だったのですが。
(もっといえば、先にブログをなさっていた大先輩ふつさんと同じエキサイトブログですてきなスキン〔テンプレート〕を見つけたので、それを使ってデビュー(笑)するはずでした。……私にはエキサイトは使いこなせなかったよ、ふつさん!(泣))
まぁ、でもなんとか形になったわけだし。
途中で投げ出さなかっただけいい……かな?
後々、いろんなことに慣れてきたら少しずつステップアップしていけばいいのだ!
……と、自分で自分を鼓舞してみる。
ブログタイトルに選んだ「アザリアの祝祷」。
FF11では白魔道士をすることが多い私。
そのジョブアビリティ「女神の祝福」をイメージしてつけてみました。
なににちなんでいるか……は話せば長いので割愛w 気になる方はお問い合わせください。
ではでは、今後ともよろしくお願いいたします。
<(_ _)>
PR