忍者ブログ
~Benediction of Azariah~ MMORPG「FF XI」の某サーバーにて活動する連邦魔戦士エメ太郎のヴァナ生活とリアル日常。
13 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22 . September
皆様こんにちは<(_ _)>
最近、原因不明(……心当たりはあるんですが)の気だるさに敗北してログインを控えているエメ太郎です。

ログインしても納品だけして落ちる。
菜っ葉の召喚士をちまっと上げて落ちる。
魚2~3匹釣って落ちる、ってな感じで30min~1時間程度は遊ぶんですが、どうにも気力が続かない^^;

パールつけてみんなと話したいなー、遊びたいなーとは思うんですが、こういう時に一緒に行動したりするとログの見落としがいつも以上に酷いので、迷惑かけるのもアレなんで菜っ葉強化にいそしんでます。
そういえば首ともヴァナでは随分会ってない気がするなぁ。
あの人も最近調子悪い言ってたので心配っちゃ心配なんですが、VU情報よこすくらいだから大丈夫なのかな?

もうすぐうちの鯖にやってくる予定の 借金t タル萌えの首長族からも、今度の限界突破の(かーいいタルさんの)SSが届いたので、
「一応すませとくかー」
とログイン。

ルルデの庭にいってみたら、

kya-w.jpg

うぉおおおおおおおぉ!

ちょっとたまには良いことしてくれるじゃない、しろぶたくん!
マルちゃんを除いて私が最も愛するボサタルくんを紹介してくれましたよっ!
 (//▽//)ハァハァ

ほむほむ、ご出身は東方ということで、テンゼンさんとご同郷なんですかね。
(テンさん元気かなぁ……いつか行ってみたい「ひんがしの国」)
今回の限界突破の協力者ということですが、このタルさんがまぁあっちこっちにキラーンキランとウィンクばらまいてくれるもんで、エメ太郎画面の前で悶死寸前。

危うく萌え殺されるところでした。
(私にウィンクくれなかったことだけが、ちょーーーーっとだけ不満……。このタルさんジジィ萌えなのかしら)



そんなこんなでお見合い(違う)が始まりまして、

b684199f.jpeg
つつがなく話がまとまり、 結納の品 限界突破の品として、下記を要求されました。

 ・魔人印章 1個
 ・ダングルフの奇岩石
 ・メリポ10



あらまぁ、なんて楽チンな条件w
メリポはそのときたまたま12ありましたし、印章もサックにちょうどいっこ。
あとは石だけなので、庭からA.アルテパ前に飛ばしてもらってインスニでさくっと回収。

ささっと品々を納品して、いざ……

1a919000.jpeg

 生まれました、タルタル族とヒューム族の愛の結晶!
 ……マルちゃん、浮気じゃないよっ! 真に愛してるのはアナタひとりだからね!(`・ω・´)


というわけで、エメ太郎。
30分で見事90↑の限界突破を果たしたのでした……。
(さすがにその後レベル上げに行く元気がなくて未だ90のままですがw)




とりあえず、ここのところフェロークエで凹んでたこともあって、久々に心が晴れるタルタルイベントでした。
……え?
なんで凹んでたのかって?

いや……うちの息子(フェロー)、やっぱりタルタルなんですが。
 
PR
17 . September
うー……疲れたOrz
やっとネット環境取り戻せたぜぃ(ノ_ _)ノパタリ




ここのところ、電話だとかネット回線だかの見直しでなかなかログインできなかったワタクシ、エメ太郎。
自慢じゃございませんが、PCセットアップだのネットのセキュリティ設定だのは得意じゃありません。
できれば関わりたくもありませんw

が、仕事場でもそうでしたが、我が家でもなぜかそういったことになるとお鉢がこちらに回ってきます。

姉 :Youtubeの映像を居間のテレビに映したい。 → 知るか、自分でやれ。(でも調べはする)
母 :パソコンが何もやってないのに固まっちゃった。 → 何かしたから固まったんだろうがっ;(一応見て、再起動かけるなどして、わかる範囲で修復)
母 :DSの画面がおかしくなってる。 → 中に入っているゲームカードを抜いて挿しなおす → 解決。
その他諸々。

こんな感じです。
DSについては、これを書いてる最中にも母が同じような案件持ち込んでまいりました……Orz
(カーチャンや、外出前に少しの時間を惜しんで「頭の体操」やるのはおやめなさいよ……こないだもバスに乗り遅れたばかりでしょう( ̄  ̄ ;))


まぁ、この程度であれば時間かけていっこいっこ対応していくのですが、今回は急いで我が家の回線状況の把握&確認、既存の無線機器(ADSL)から現行の光回線を利用した無線を新たに準備する必要がありました。

発端はうちのおとんが何の相談も下調べもなく、某携帯電話会社の営業電話「電話とインターネットを一本化しませんか? そうすると物凄くお得ですよ~( ̄▽ ̄) 」というのを真に受けて、実行しようとしたからなんですがね。
価格比較もなにもせずにいきなり乗り換えようとするおとんもおとんですが、

おかん「そういうのは太郎に調べてもらってからにした方がいいって!」

と、例によって私に丸投げすることによっておとんを止めたおかん……名指しかよOrz
彼女にしてみればそうするしかなかったんですけどね。


ここからが大変でした。
ぼやぼやしてると、こういうときだけ無駄に行動の早いおとんが早まった真似をするのは必至なので……、

(おとんは以前も怪しい某新聞勧誘〔という名の押し売り〕の口車に乗ってその場で加入しようとしてくれやがりまして。
……その時は私がその押し売りと対峙&大喧嘩の末に勝利して叩き返したんですが、そのあとで「あの人も仕事なんだから、ちゃんと応対してあげないとかわいそうじゃないか(´・ω・`)」とに言われたときは、リアルでちゃぶ台ひっくり返しそうになりました。誰のせいで「ちゃんとしない応対」せざるを得なかったと思ってんじゃいっ!(#゜Д゜) )


我が家は某集合住宅の一角にあるのですが、管理組合や自治会による運営が非常にしっかりしておりまして。
ある程度ですが、セキュリティもなされております。
なので、敷地内に入るにはまず管理人のいる玄関を通り、中に入るための総合玄関を住民の側から開けてもらわなければなりません。
(このへんは最近のマンションにお住まいの方であれば大体のイメージがわかると思われます)

で、その総合玄関を通ってから、さらに各戸のインターフォンを鳴らさなければならないのですが、たまに住人が受け入れた宅配業者や、住人の帰宅時(住人は専用の鍵を使用します)に総合玄関が開いた隙を見計らって、上記のような悪質な営業がやってくることがあるのです。

基本、うちの敷地内では営業活動、勧誘等の行為は一切禁止されております。
ので、そういった人間がうちを訪ねてくること自体、違反行為なんだよっ!;(気づけ親父!)
電話ならいくらでも断ることはできるんですが、玄関口とはいえ入って来られちゃうとね……追い返すの本当に大変なんですよOrz 
しかも向こうも違反行為だっていうのわかっててやってるからタチが悪い悪いw
それを「向こうも仕事なんだから……」って、

オヤジ貴様どんだけおひとよしじゃぁああああっ(ノ ゜Д゜)ノ === ┻━━┻


が、たまーに電話でも断れない勧誘ってありますよね。

「よくわかりませんので」(´・ω・`)
「話がわかる人間がいませんので」(´・ω・`)イラッ
「結構です」(`・ω・´)パシッ
「じゃぁこれで」(#゜Д゜)
「今忙しいので」 ( ゚Д|゚д゚)っ|゚)<モウニドトカケテクンナ  ( ゚Д|゚)Σピシャッ!
セリフの心情を簡潔に顔文字で表現させていただいております。

こんだけ言ってもへこたれない営業さん。ある意味物凄く尊敬します。
うちのおかんはボケを連発するわりに、こういうときには非常にキッパリハッキリした人なので、営業電話に関してはほぼ瞬時に上記のセリフのどれかで電話を切ってしまいます。
が、この母を凌駕する人が世の中にはいたんですね……

あまりのしつこさに辟易して「インターネットと電話回線の一本化」の話を聞くことになっちゃったんですが;
(おかげでオヤジが乗り出しそうになって私に丸投げ……となったわけであります)
まぁ、これは9/10のオフに参加するまでには大体の調べはついてまして、既存の電話会社とインターネットプロバイダをそれぞれ継続して使用(つまり現状維持)したほうが経済的に良いという結論に達していました。


あとは、それまで無線を使用していた私の個人的な問題になるのですが……ワタクシ、これまでヒジョーに非常識なことをしておりまして、ここでカミングアウトしてしまうのもお恥ずかしい話になってしまうのですが、


12 . September
※9/12 一部内容を訂正するとともに、遠山一行氏について、およびペルソナ2「罪」サウンドトラックについての部分を加筆しました。
※同日、一部からの ワガマm 要望により、動画のサイズを中から大に変更いたしました。……画面サイズ小さいっていうなら私のとこじゃなくて大元(ニコ動)行きゃいいやんかっ;;


去る9/10(土)、東京某所にてFF11プレイヤー有志によるオフ会が行われました。
毎回、遠方にお住まいの方が「○月○日ごろに東京いきますよ~」と情報をくれると、関東組がそれにあわせて「おっしゃ飲みに行こうぜ!」となって開催が決まるのですが、エメ太郎と首が加入してからはこれが4度目。
(あ、太郎企画のタルタルちえさんを囲む会〔会員制〕を加えると5回目になるのかな?)

今回きっかけとなったのは、南に住む我等がいかり師匠の東京出撃。
前回は2月で東北からふつさんが出てきてくれたときだったのですが、今回は東日本大震災からまだ半年しかたっていない時期。
「来てほしいけど、もしかしたら色々大変かな~」と思いつつも、ダメもとで声をかけさせていただいたらオサレ師範も「行くよ~」と快諾。
(ありがと~う! すんごい嬉しかったよ~!!ヽ(´∀`)ノ )




おお、これは今までになく広範囲に亘るメンツが一堂に会する過去最大級のオフ?!

キタゼ━━━(゜∀゜)━━━━ヒャホーイ!!




とか思ってたんですが、るいさん&ちえさんがご多忙により不参加。
当初「最近ストレスたまってるんで飲むぞぉおおおお!」と誰よりも楽しみにしてくれていたオッシリーナさいらさんがリアル仕事の事情でキャンセル……(生きろオッシリーナ……or2)

……というわけで当日の参加者は、
共同幹事:とらさん&エメ太郎
集合後の実質的なナビゲーター(特に交通案内etc.):ディナーさん&首
お師匠、ふつさん、ぷるさん、ぺろさんという、

地域は広範でも参加人数は過去最少の8人(二次会は6人www)となりましたw

それでも和気藹々とした雰囲気でとても楽しく過ごすことができました。
二次会も大いに盛り上がりまして、ヴァナの話からリアル仕事、地震のときの話、さらにはネット環境トークにまでいたり、非常に実のあるオフ会となったんじゃないかな? と思います。
(うん、回線の相談してたのは主に私だけだったんだけど!w 色々教えてくださった皆様、ありがとうございました<(_ _)> )

遠方よりお越しのお二方は勿論、関東組にも楽しんでいただけたならエメ太郎、とても嬉しく思います。



当日の詳細は、デジカメを持ち込んで来られていた御三方からのデータが届き次第加工し、ここでup可能な範囲でリポートしてみようかと思っていますので、

待て次号!(続報?)



とりあえず、当日二次会へ向かう電車の中で ハゲタイm ディナーさんと旧ATLUS(現在は株式会社インデックスに吸収合併、ブランド〔ATLUS部門〕としてのみ名を残す)の諸々のゲームについて盛り上がったので、その時エメ太郎が話に出した動画を以下に紹介しておきます。
作業用として聞いているものが多いので、わりと時間が長いものが多いw
(一番長いのだと150分前後あるじょーw)




では、どうぞ。
※Firefoxのアドオン等でJavaScriptに制限をかけていらっしゃる方はニコニコ動画が表示されない場合があります。閲覧の際には制限等を外してからご利用ください。



ATLUSゲーは20歳過ぎてからゲーマーになった私の遅い青春だったよ……(遠い目)。
今は岡田さんも里見さんも、悪魔絵師(笑)も所属していないアトラス。
サミシス……今でも罪のOPになるとつい画面切り替えて見入ってしまうw
(でもディナーさんの話聞いて、才能のある人はいつかいなくなるっていうのも納得してしまった……すごい個性があるからあれだけのものを創り出せたんだよね、うん)











オマケ
ペルソナ2「罪」のみのOP


これ(↑)が発売されるまで、日本ではハイネ好き、もしくはシューベルトファン以外ほとんど知られていなかった詩と言われる「影法師」(ドッペルゲンガー)。
同詩の数ある訳詩の中で、遠山一行氏が訳したものを選んだ人のセンスは本当にすばらしい! の一言につきます。
「影法師」は有名でも、この訳詩の存在自体、当時はあまり知られていなかったはずなので。

※念のため、遠山一行氏ご自身は音楽評論家として、また文化功労者としてペルソナ発売以前からその名を知られた有名な方でありますので誤解なきようお願いいたします<(_ _)>
この方が日本の後進のために和洋問わず収集した貴重な音楽資料については、ありふれた表現ながら本当に「偉業」としか言いようがありません。

詳しくはご本人のお名前のほか、「日本近代音楽館」「遠山音楽文庫」でご検索ください。

またこの美しい訳詩にマッチングしている音楽がすばらしい!
(サントラほしいけど中古でしかない上に値段釣りあがりすぎていたので〔一時¥7,000-とかだったんですよ!w〕手を出すタイミングを計りかねていたのですが、PSPリメイク版の発売に伴いPS2版サントラの中古値段が徐々に下がりつつあるので、とりあえずPSP版のサントラを買ってみてから旧版に手を出すかどうか決めようと思っています。……未収録曲とかあるようなので)




オマケのオマケ
※ペルソナ2「罪」「罰」通してのネタバレ含むので閲覧にはご注意を。










ついでなんで以前紹介したサガフロ2の作業用動画。
(しかしついつい見入ってしまうので私はこれは作業妨害用動画だと思っている……どう思うねクレ○ンさんや……)


アトラスにしてもスクウェアにしても、当時はいいゲームが多かったよねぇ。 最近はグラフィックはすごいと思うのだけれど、どうも中身ががががg……ってなこと言ってると懐古厨とか言われてしまうのでこのへんでどっとはらい。






07 . September
おかげさまをもちまして、我が家の菜っ葉も黒&白ともに70歳。
赤も69歳になりました。

アビセアLSに出入りさせてもらっていたおかげで、五行素材もちらほらと揃い始め、「2垢(中身1人)なのに、こんなに良くしてもらってていいのかな~」などと思いつつ、のらりくらりとプレイしていたわけですが。
将来的に召喚士として動かしたいと考えているとはいえ、現状はメイン黒。
2垢でアビセアをうろつくのであれば、必要なときに黄色弱点やスタンくらいはできるようになりたいものです。
(白〔回復〕やりながらの前衛は私には無理www ログを追うだけで精一杯。アヤちゃんや、一時引退中のハム太郎とかの操作ぶりはほんと感心ものです。もっとも彼らは〔1垢に〕集中する〔回復を私に任してくれる〕ときと、余裕なとき〔「自分でやるから自垢は放置でいい」と言ってくれるとき〕をはっきりしてくれるのでこちらもとてもやりやすいのですが)

ともあれ、古希を迎えた菜っ葉も現キャップである卒寿(90)を目指さねばなりません。
そうすると、障壁として立ちふさがるはあの男……


限 界 爺 ・ マ ー ト !

c69b6daa.jpeg























証はもうずいぶんと前に取得済みだったので、いつでも挑戦することはできたのですが。
うちの子はいかんせんアビセア育ちなので装備もいいかげんなら魔法スキルもスッカスカ。
しかも中の人がモノグサー( ̄  ̄ )なもので、AFもちまちま時間が余ったときにしか取りに行こうとしない。
(その余った時間も素材とりやら合成やらで使ってしまうこともしばしば……)

うん、うちの子がタルタルじゃなかったら、もしかしたらもうとっくに育児放棄してたかもしれない。
(゜∀゜)テヘw



0984134f.jpeg
とりあえず、黒のAFはエメ太郎も一緒に取り直ししていることは8/12の記事にも書いた通り。
クエストの1、「3賢者」(報酬:キャストワンド D12 間隔216 MP+20 Lv.41~)と2、「思い出」(報酬:ウィザードサボ 両足 Rare Ex 防11 MP+10 AGI+3 詠唱中断率20%ダウン 敵対心-1 Lv.52~)は簡単なので、サクサクッと終わらせたのですが、問題はエメ太郎の例のジンクス


前々鯖で所属していた常駐LS(雑談系)では

カギと証とNMが欲しいときはエメ太郎を外せ。
もしくはエリチェンさせろとかね……
うん、これはこっちの鯖きてからも立証済み。
「試してみるか」って私がエリチェンしたら沸いたしね、NM……。


やはり前々鯖で所属していた裏LSでのドロップが悪いときは

太郎さんのせいで○○が出ない、出にくい!(>_<)

などと散々に言われるほど、ドロップに恵まれないジンクスを持つ臼。
それがエメ太郎……Orz

うん、ヤカマシ部屋のカギはなかなか早く出たけれど(正味3時間くらい?)、古墳の鍵は2本ぶんのせいか5日くらいかかったよ!w(要塞のカギは時を数える気にもなれなかった……)
あまりにも出ないんで、今回は首や風さんにも助けてもらおうと思ったほど。
……そしたらポロリしたからいいんですけどね。

9b710016.jpegしかし2垢だと古墳の箱さがしは楽でしたね。
二人三脚でスイッチ操作できますし。
今は箱もすぐPOPするみたいですし……いい時代になったもんだ。

菜っ葉はまだ過去に行けないので、要塞の門開けだけペロさんとぷれしゃんのお手を煩わせてしまいましたが、上記の仕様のおかげかすぐに箱を見つけることができました。お二方とも深夜にも関わらずありがとうございました<(_ _)>


魔法スキルがスッカスカな菜っ葉にとって、スキルの底上げは死活問題。
性能は「かなり微妙」といわれる黒アーティファクトですが(キャストワンドは取った瞬間収納行き、ウィザードサボもシアーパンプス+1より防御力が高いという理由だけで履かせているだけだったりしますw)、手と頭だけは秀逸そのもの!
特に魔法スキルを15プラスしてくれるウィザードグローブ(防13 MP+12 CHR+3 精霊魔法スキル+15 敵対心-1 Lv.54~)は帽子(ウィザードペタソス 防20 MP+25 INT+4 耐雷+10 敵対心-4 Lv.60~)とともに、今の菜っ葉には絶対必要だと思えるものです。

そしてAF1の手装備は、全ジョブ共通して「魔手クエ」と呼ばれるクエストでハg……じゃない「ボルグヘルツの失われた魔手」をこなさなければなりません。
黒の場合、ボルグヘルツとの契約に必要な古びた小手は要塞だったので、これが取れたらマートのところへ行こうと考えていました。

え?

帽子はどうしたって?

うふふふふふふふふ……臼舐めちゃいかんぜよw

60cc8bba.jpeg
取って来ましたとも!

黒AFクエスト3「星の大樹」、最後の敵はMagic Sludgeという闇エレ。
エレメンタル族ということで、最初菜っ葉と2人、黒で挑んだのですが結果は大惨敗。

つーか、ホルトト遺跡とかトライマライ通路とか、今やおっそろしく物騒な場所になってしまいましたな; 「練習相手になりません」のすぐ横のエリアにLv.90から見て「とてもつよい相手です」とかヤメテ……


195aece9.jpeg
黒カンストのエメ太郎の精霊がレジレジのあたりで「あ、これは負けだ」と悟って、脱出を図ったのですが、2人ともエスケに失敗。
仕方なくウィンダスからトライマライにすぐ来られるエメ太郎が脱出して臼で戻ることになったのでした。


今更AF1を取りにいくよ、という人は少ないかもしれませんが、このクエストのエレは魔法攻撃でなく物理攻撃による2人以上(Lv.90推奨)のPTで行った方が良いかと思われます。
上手な赤さんや青さん、踊り子さんなどソロが強いジョブならいけるかもしれませんが。

1127d7b1.jpeg






















エメ太郎の場合は残念ながら現状前衛ジョブはないので、臼/赤で再戦。
念のため猛攻タイプの我が息子(フェロー)にも同行願いました……が、出す必要なかったかも?w
わりと短時間で倒すことができました。


ab7ffc2c.jpeg
そんなわけで、ドタバタしながらも 下水臭い帽子 基、シャントット先生のお古……じゃなくて、ウィザードペタソスは既にゲットしていたんですね、ハイ。
カギとりとか箱さがしとか、そういうものよりガチンコ系の方がエメ太郎の場合は性に合ってるような気がします。
……なんで白あげたんだろう?;
(まぁ臼だから好き、っていうのもあるのかもです)



7b373c3b.jpeg  56e7f550.jpeg

まぁ、そんなこんなでなんとかボルちゃんとの契約も果たし、念願のグローブも無事get!
(闇の炎とりは菜っ葉ソロでもいけたかも……(笑))






























最後に装備を見直して、ポケットの証を握り締め……

dde9de20.jpeg






























太郎の時は(泥酔してべろんべろんだったんで良く覚えていませんが)HQ杖なんて持ってなかったし。
ファントムタスラムどころかモリオンタスラムだったし。
モリオンピアス+1なんて豪勢なものどころか、当時はグリップなんてものもなかった。

ええい、あとは 気 合 だ。

白 い ス キ ル が な に す る も の ぞ !


てぃや! とばかりに駆け出して……






















ちーん。。。。。。。。。。




うん、ちんだw

86afbc58.jpeg



← 倒れる直前の菜っ葉サマw
 このあと呪符リレイズで起き上がってMP307になるまでまって、古代叩き込んだあと、BC入口に向かって逃亡しましたw(とりあえず最後に殴り返してから帰ってきたよ!)


落ち着いてから戦闘ログを見直してみると、

fb97a43f.jpeg





































よ~く考えよ~、スキルは大事だよ~♪

ハーフレジならともかく、全レジOrz
HQ杖持ってて全レジ……HQ杖持ってt…… O rz

FF11情報サイト「ウィンダスの仲間たち」によれば、黒の場合はマートに1800±のダメージを与えれば勝利したことになる、とのことなので、もしもこれが通っていれば……

って、まぁスキルもなければ魔法攻撃力もないので、菜っ葉にはしばらく修行をさせつつINT&スキルの底上げ、できれば魔法攻撃力も上げられるような装備を考えてあげようと思います。
(あー……胴も取りいかないとか。ソロやるときには一応いい装備なんだよなウィザードコート……)




一応、クエストは終わったのでほっとしてますが、黒アーティファクト取得一連のクエストの最後のオチ。
ネタバレになりますので以下に続きます。
まだやったことないよ、という方。
前も書きましたが大いに笑えるし、コルモル博士の意外な一面を見ることができるので、ぜひぜひ受けてやってみてもらえるといいな~、と思います。
特に2番手の「思い出」は最高w
現役時代(クリスタル大戦中)のシャントット先生の魔女ぶりが堪能できますwww


02 . September
日曜日はリアル事情がない限り、午後は定例活動としてペロさん率いるアビセアLSにて活動しているエメ太郎です。

さてその活動も、これまでは死闘エリア(アットワ、ミザレオ、ブンカール)が中心でしたが、最近では参加メンバーの装備等も充実してきて、今後はいよいよ覇者エリア(アルテパ、ウルガラン、グロウベルグ)にも進出することになりました。

ただし、戦力が充実してきたとはいえアビセア3部作の最終エリア。
準備は入念にしなければなりません。
と、言うわけで再来週のA.ウルガラン活動のための下準備が昨日有志により行われました。
事前にペロさんから通達もあったので、人気が集中するであろうNMの下位トリガーも購入して、あとはざっと活動ホームページに目を通し……
通し……
通して、エメ太郎愕然としました。


・ペロさん通達
幽門石を全て開放しておいてください。
今まで戦ってないNMとなるため各NMの特性を調べておいてください。



幽門石を全て開放しておいてください。


幽 門 石 を 全 て 開 放 し て お い て く だ さ い 。




えー。
ここのブログを読んでくださっている方々には周知の事実だと思われますが、エメ太郎は(タルさんズが関わることでない限り)あまり積極的な人間ではありません。
積極的な人間でないどころか、どっちかというとモノグサー( ̄  ̄ )な人であります。

ところが前回A.ウルガランに来たときに、珍しく
「ワープあけられるところだけでもあけておこうかなー」
なんて思って菜っ葉とともにがんばったわけですよ。

というのは、既存エリアのウルガラン同様、ここのエリアもなかなか厄介な地形をしてまして。
まぁ、吹雪で視界がさえぎられたり、落とし穴が点在していない(後述の例外を除く)ぶんだけ既存ウルガランよりマシってなもんで、あの開発陣のイヤガラセとしか思えない「千人落としの崖」はこっちにもあるんですよね。

千人落としの崖とは(FF11用語辞典より抜粋)

ウルガラン山脈の山頂、西と南にある崖。
滑り落ちることができ、つかの間のスキー気分を味わうことが出来るが、プレイヤーがここを滑る目的は、ウルガラン山脈の地図取り、もしくはENMトリガー取り、ENM「ウルガランの聖牛」であると思われる。


うん、まぁ文章だけ見ると「ふーん」ってなもんですけどね?
自慢じゃありませんがエメ太郎。
既存エリアのこの崖を上手に目的地まで降りられたことがありません!(`・ω・´)キッパリ
滑り落ちるだけならできるんですよ、滑り落ちるだけなら! ええ!
だけどENMにいくにも、地図とりのクエをやるにも下まで落ちないで、落ちきる寸前にある受け皿のような突出した地下道の入口にうまーく着地しないといけないのですよ。

そして、A.ウルガランの幽門石#3はなんと、

136adba0.jpeg 

千人落としの崖の中にある! 
(正確には崖を滑り落ちた先の地下道の中デスネ)



これさ、やっぱイヤガラセだと思うんだよね私……。

で、まぁ前回ここにも挑戦したわけなんですが。
うまくこの場所を開通できたのは菜っ葉のみ。
太郎にストークさせて滑降したのが良かったのか、太郎は見事に道をはずしたんですが、ちょっと離れて滑っていた菜っ葉はうまいこと受け皿にすとーんと乗っかることが出来たわけです。
そこからは別行動を取らせて、エメ太郎は#8へ向かい、菜っ葉は地下道を走り抜けて#3を開通したわけですが、#8もまぁインプやらガーゴイルやら見破りモンス満載!
ゾンビになりながら#8を開通させたのですが、ここでリアル太郎の体力が底をつきまして;


太郎 #3未開通

菜っ葉 #2、#4未開通

(なんで#4なんて簡単なところを開けなかったのかというと、太郎が開けたときに菜っ葉もあけたつもりになっていた、という初歩的なミスだったりします。うん、よくあるよね~)

という結果を残して撤退したのであります。

そして案の定、昨日までA.ウルガランへはまったく行ってませんでした!
ハッハー(゜∀゜) -!!



その放置のツケがついにやってきたわけですね……Orz



日ごろ色々とお世話になっているペロさん。
最近忍者を上げてて黒い装束もよくお似合いのペロさん。
ああ、タルタルってなんて可愛いんだろうといつも思わせてくれるペロさん!
(まぁタルタルの魅力はペロさんに限らずなんですけどね)

アナタが全部開通しとけというのなら、開けてみましょうホトトギス!(何……



そんなわけでエメ太郎、菜っ葉を連れて愛のウルガラン越えへ出かけたのでありました。

 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[07/17 くれいん]
[07/13 くれいん]
[06/23 ふつれ]
[06/23 ふつれ]
[06/22 ポチ(首)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エメ太郎
性別:
非公開
趣味:
ゲーム、読書、映画鑑賞etc.
自己紹介:
タルタルLover
Profile


Powered by NINJA TOOLS



エメ太郎へのお便りはこちら↑
※お名前とメルアドは必須です。
※お返事には時間がかかる場合があります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]