忍者ブログ
~Benediction of Azariah~ MMORPG「FF XI」の某サーバーにて活動する連邦魔戦士エメ太郎のヴァナ生活とリアル日常。
26 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

26 . November

 前回の記事に就職相談は市区町村窓口でも気軽にできる、的なことを書きましたが、相談する本人の事情によって変わってくるとのことなので、追補文を加えておきました。気になる方はご一読ください。
 なお、市区町村窓口でも就労情報を扱っていることには変わりはありませんが、「相談」となると「やはりハローワークの職員の方が的確なアドバイスができるのではないか」とのことでした。
 エメ太郎の場合は成り行き上、区役所で様々なこと(手続き、その他)ができただけで、そのように計らってくれた担当さんの裁量に感謝するのみです。


 ……と、まぁこれだけでは味気ないので、ためていたネタのひとつ。
 今年20周年を迎えたスターバックスコーヒー(以下スタバ)のアニバーサリータンブラー(¥1,500-)。
 
 右が20周年、左が10周年。
 ……右の方がぱっと見容量多そうに見えますが、内容量は一緒。ただし値段は¥1,000-だった10年前に比べると、やはり物価の上昇が窺えるなぁ、と感じました。

 スタバの日本参入当初はご当地ものや、季節限定もののタンブラーを見かけるたびに購入していたバカタレなエメ太郎。でも、もうさすがにやってません(笑)。置き場所なくなるし、使わないし!
 (結局ほとんどは未使用のまま人にあげちゃいました)

 それでも時々、惹かれるデザインのマグカップやタンブラーを見かけるたびに財布の紐を緩めそうになる自分が怖い……



 そういえば少し前にスタバのCEOが「帯銃した状態で店内を利用しないでほしい」という声明を出したことで物議を醸した件、あれは結局どうなったんだろうかと気になる今日この頃。その後の会見で、「自粛であって禁止ではない」とコメントしたらしいけれど、日本のような国ならともかく、銃を持つことが当たり前のような国ではさぞ困惑しただろうな、と。
 かつてアメリカの警官の家にお世話になったことがあるので(それこそ20年以上前の話なので、もう引退してるとは思うけれど)、スタバ好きのおまわりさんはショックだったんじゃないかなぁ……なんて。

 オープンキャリー状態ならスタバ利用OKのはずだったんじゃないか? というのはσ(゜∀゜の記憶違いでしょうか。
 まぁ……実際問題としてスタバでまったりしてる時に銃持ったおまわりさんが隣に座ったら、エメ太郎150%ビビると思いますが!












PR
無題
ポーズだろ。銃擁護派がヒャホーイだったから、基地乱射事件もあったしパフォーマンスしとかんと世論的にヤバスと踏んだとみた。
しーぷさん / 2013/11/29(Fri) / 編集
Re:無題
乱射事件なんてしょっちゅうなんだから(アメリカの人ごめんなs…)、変に声明なんぞ出さない方が良かったんじゃないかと思うんだけど。
銃携帯の促進(?)というか擁護するようなことも特にしてなかったわけだし。
タリーズとかはどうすんだと……
【2013/12/03 21:39】
無題
良く嫁
http://gigazine.net/news/20130925-starbucks-open-carry/
しーぷさん / 2013/12/04(Wed) / 編集
Re:無題
読んだ。
だいたいの経緯はわかったけど、スタバ側としては結構複雑な状態になってたのね;
わかりやすい参照記事の提供ありがとう。
【2013/12/07 21:16】
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[07/17 くれいん]
[07/13 くれいん]
[06/23 ふつれ]
[06/23 ふつれ]
[06/22 ポチ(首)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エメ太郎
性別:
非公開
趣味:
ゲーム、読書、映画鑑賞etc.
自己紹介:
タルタルLover
Profile


Powered by NINJA TOOLS



エメ太郎へのお便りはこちら↑
※お名前とメルアドは必須です。
※お返事には時間がかかる場合があります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]